雑記

好き勝手言います

2023✈︎2024

ブログを放置しすぎた。前回の更新が8月の頭なので、だいぶ間が空いてしまい、気付けば年を越してしまった。とても遅くなったけど、例年のごとく、1年の記録として文章を書いておこうと思う。

昨年はありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

f:id:mskfk:20240121215933j:image

(我が家のガジュマル。ガジュマルは「幸せの木」とも呼ばれているらしい。皆様に幸あれ。)

 

(人に読ませる気ないだろうっていうくらいの長さの記事になってしまった。)

✼••┈もくじ┈••✼

✼••┈┈┈┈┈••✼

 

はじめに

文章を書くのが久しぶりで、不安な気持ちで、ぎこちなく書き始めている。このブログもいつまで続くか分からないけど、何をするにせよ、継続するのは大事なことだと思うから、不定期ながらも続けていければなと思う。出来ることならば、短文でもいいからもう少し更新できればなとは思う。

あ〜〜。それにしても、寒いねぇ。寒がりだし、気は滅入るし、冬は苦手だ。
お布団に住みたい。あー、お布団に住みたい。お布団ですぬもふと一緒にぬくぬくしていたい。
(注:我が家の、もふもふのスヌーピーのぬいぐるみのことを、私は勝手に「すぬもふ」と呼んでいる。)(注2:メンタルが赤ちゃんなので、眠る時にすぬもふがいないと心もとないのである。)

 

大掃除

毎年、年末は時間がなく大掃除が殆どできないまま年を越して、年が明けてから簡単に掃除することが常だったので、今年は12月の初めの方から大掃除を始めた。始めてしまったのが運の尽き、スイッチが入ってしまって、まずベッド位置を変更。それに合わせて本棚を動かした。かなり大掛かりに、部屋の大改造が始まってしまった。こうなってしまったら止まらない。ラグの位置も変えて、カーテンも古くなってきたし丈も微妙だったので、これを機に新調。ベッドスペースとデスクスペースを区切る為、新しく衝立も買ってみた。結果、部屋のレイアウトは以前よりかなり良くなった。それぞれのスペースが区切られて、狭い部屋ながらも秘密基地感が増し、集中しやすい部屋になった。そんなに広い部屋ではないのに関わらず、いろんなものを詰め込み過ぎてしまっているので、いかに空間を上手く使うかが鍵だ。(本当はもう少し広い部屋に住みたいのだけど、家賃が勿体無いので、もっと稼げるようになるまではおあずけ。)

もちろん掃除も進めた。溜まった埃を綺麗に、いらないものも仕分けして、たくさんの楽譜たちも年代ごとに整理整頓した。特に時間をかけたのはランドリースペースとお風呂場。洗濯機を動かして、洗濯機の裏や下に溜まった埃を排除。新しくラックを購入して収納スペースも増やした。お風呂のカビ掃除や水垢掃除も徹底的にやってピカピカにした。(限界はあるけど。)キッチンは9月頃に一度整理整頓をしたばかりだったので、換気扇と排水口の掃除のみ。あとは軽く拭いた程度。トイレももちろん掃除して、収納も改めた。ベランダの黒ずみを磨いて、網戸と窓の掃除もした。玄関も掃いて拭いた。その他、部屋のありとあらゆる床と壁を出来る範囲で拭いた。あらかたの粗大ゴミも年内のうちに集めて出しに行った。おかげで、かなり片付いた状態で正月を迎えることができた。

部屋の改造はまだ少しずつ進んでいる。暮らしている以上、部屋作りに終わりはなく、これからも少しずつ更新していくのである。大掛かりな工作をしているみたいで楽しくなってしまい、スイッチが入ってしまった。新しいアイデアが浮かび続ける限りこれからも暮らしの実験は続いていくだろう。おしゃれな部屋というより、自分に特化した自分が使いやすい部屋を模索しているだけなので、進めば進むほど秘密基地になっていきそうだ。

YouTubeなどでミニマリストなどの動画なども見かけるけど、それには私はあまり惹かれない。ごちゃごちゃし過ぎてるのは好きではないけど、自分の頭で理解できる範囲内でごちゃごちゃしてるのは好きなのだ。私はある程度物がある方が安心するし、その方が創造的な感じがして個人的な好み。これからも工夫を続けていきたい。

 

バッテリー

部屋の大改造に伴って、部屋への課金が重なった。主に収納にまつわるものや、消耗品、古くなってきて新調したものなどにお金を使った。その中でも特に感動したのが、まな板だ。私は自炊をする方なのだけど、今まで百均のまな板を使い続けていた。それを今回、新しく良いまな板を購入した。

これがなかなかいいのだ。たかがまな板、されどまな板。包丁を受け止める力が全く違う。良いピッチャーには、良いキャッチャーが必要なのだ。なんなら、包丁はお手頃な三徳包丁を使っているので、現在、まな板の方が良いものを使っていることになるが、良い受け手と出会えて包丁も嬉しそうである。切ることが楽しくなった。何故今まで買わずにいられたのだろうか。

 

買うこと

それにしても、お金を使い過ぎた。会社の業績が悪化したなどの理由で、今年はボーナスの一部がカットされてしまったので、節約しようと思っているのだけど、自分の知的好奇心が満たされたり、QOLが向上したりするのが嬉しくて、ついお金を使ってしまう。どうしようもないサガである。特に、買い物は一番簡単にそれが叶うので良くない。少しは自制心を持ちたい。

 

作ること

私は作ることが好きなようだ。

年末は、海老天の蕎麦がどうしても食べたくなってしまい、一から作った。海老の下処理は、昔地元にいた頃にバイトでたくさんしたけど、それ以来の久しぶりだった。上手くできるか心配していたけれど、驚くほど上手くできた。下処理をきちんとしたので曲がることなく真っ直ぐな海老天に。海老はプリプリで衣はフワフワに出来上がった。我ながら自分に大きな才能を感じた。

年始は、傷みかけているバナナがいくつかあったので、それを使って、バナナのシフォンケーキやクッキーなどを作った。これがめっちゃ上手に出来たのだ。シフォンケーキはよく作るレパートリーの一つなのだけど、バナナのシフォンは初めて作った。めっちゃ美味しかった。この世にシフォンケーキを生み出してくれた人、あなたは天才です。ありがとうございます。シナモンを入れて、少しスパイシーにしてもいいかなと思ったので、また作りたいと思う。他にも、きんぴらごぼうに里芋の煮っ転がしなど、年末年始はいろんなものを作った。年末年始の私は冴えまくっていた。

そういえば、昨年の梅仕事で作った梅酒もだいぶ上手に出来上がっていた。この間飲んでみたら、「うまっ」となった。社会人になってから、飲むのがめんどくさくなってしまい、殆どお酒を飲まなくなってしまっていたけれど、これを機にアルコールブームが再来しつつある。バーテンダーの動画とかをやたら見るようになってしまった。あと、自分で燻製を作りたくてしょうがない。何はともあれ、アルコールや糖分の摂り過ぎには気をつけながら、ほどほどに楽しみたい。

 

クラリネット

クラリネット練習の成果をメモする。赤色が今年取り組んだもので、黒色はそれ以前のもの。

*アイヒラーのスケール
・全調①〜⑦まで全部
・全調①② 暗譜&スラー&タンギング

→スケールとアルペジオに関しては、楽器を出した際はできるだけ基礎練として、全調上から下まで全部やるようにしている。昨年は、時間があるときは7番の跳躍練習もコツコツとやったので、来年も続けたい。

エチュード
・ローズ:32のエチュード
・カヴァリーニ:30のカプリス
・ブランク:40のエチュード 一巻、二巻
・ジャンジャン:段階的な旋律練習曲 一巻
・ドゥレクリューズ:14の大練習曲
・デュボア:12の練習曲
モンブラン:6つの練習曲(←なう)

*曲
ブラームスソナタ 1番 2番
サン=サーンスソナタ
ウェーバー:序奏、主題と変奏
ウェーバー:変奏曲
ウェーバー:grand duo concertant
・ラボー:ソロドコンクール
ドビュッシー:第一狂詩曲
ウェーバー:コンチェルティー

・メサジュ:ソロドコンクール
ヴェルディ、ロヴレーリョ:椿姫
ヴェルディ、バッシ:リゴレット
サラサーテ(ニコラ編):カルメン
プッチーニ、ジャコマ:トスカ
・マスカーニ、ジャコマ:カヴァレリア ルスティカーナ
ロッシーニ:序奏、主題、変奏
・ガーデ:幻想小曲集
ラヴェル:ハバネラ
バーンスタインソナタ
オネゲルソナチネ

・ブルクミュラー:デュオ
ドビュッシー:小品
・ミヨー:ソナチネ
モンブラン:コンチェルトシュトック
ショーソン:アンダンテとアレグロ
プーランクソナタ
・ボザ:イタリア幻想曲
ヴィドール:序奏とロンド
・ドゥビエンヌ:第一ソナタ
・ヴェイネル:ハンガリアンラプソディ
・ピエルネ:カンツォネッタ
・ゴーベール:ファンタジー
ヒンデミットソナタ
コープランドクラリネット協奏曲(←なう)

→体感的に、昨年はあまり新しい曲を開拓できなかったかなと思っていたのだけど、そういうわけでもなく、取り組んだ新しい曲を数えてみたら13曲ほどあった。この調子で今年も頑張るぜ!!

 

コンクールする

実は、昨年はソロのコンクールに出た。人前に出ることも競争することもあまりは得意ではなく、今まで避けてやってこなかったのだけど、さすがに何もやってなさすぎると思い、昨年は渋々やってみることにしたのだ。

やろうと決めてからもやりたくなくて、「ピアニスト見つかりませんように!」と内心願いながら伴奏者を探したのだけど、有難いことにそんな願いはすぐに崩れ去り、私には勿体無い十分すぎる実力を兼ね備えたピアニストがすんなり見つかり、アポが取れてしまった。こうなったらやるしかない…。

こんな感じで始まったコンクールだったけど、結論、やって良かった。そして、私はもっと本番をこなさないといけないと、反省した。本番でしか身につかない筋力のようなものがあると、身を持って痛感した。結果そのものは、あと一歩という感じの結果だったが、それ以上の得られるものがあった。できることなら、今年も何かしら挑戦できたらいいなと思う。そして、結果を求めることは苦手分野なのだけど、それでもやるならば今年は相応の結果も求めていきたいと思う。

あと、不得手であるにも関わらず、これだけ前向きに挑戦できたのも、伴奏してもらったピアニストさんからの影響や刺激が大きかったと思う。本当に有難いことに、他にも私の勉強に付き合ってもらえることにもなったので、頑張りたいと思う。(しかも、ご厚意で本番ではないなら趣味として付き合うよと言ってもらったのだ。以前から、ピアノが上手な合わせてくれる友だちが欲しいと言ってはいたが、こんなプロの実力者を想定していたわけではないので、有難い限り…)

バリバリに働きながらだし、お金のかかることなので、どこまでできるかも、いつまでできるかも分からないけど、クラリネットは比較的自分のできることの一つではあるので、続けられるうちは、できる限り積極的に続けていきたい。

音楽に関する環境は、今まで殆ど全部、自分でお金や時間をかけて整え生み出してきた自負がある。恵まれた後ろ盾がある人を見て複雑な気持ちになることも無きにしも非ずで、幼稚だけど、そういう人たちに負けたくないわって思っている自分も一応いたりする。幼稚だけどね。

それにしても、音楽って本当にお金かかる。少ないボーナスが溶けていく。A管もそのうち欲しいと思っているのだけど、いつになることやら。

 

読書

昨年は読書量がとても少なかった。これは反省。漫画は読んでいたと思うが。疲れているとなかなか活字が読めない。というか、記録がなくて、見たものや読んだものを振り返ることができないから、今年からはきちんとリストにして自分で記録していこうと思う。(公開するかは分からない。)

 

勉強

やるやる詐欺を続けていた英語と数学の勉強をついに始めた。11月くらいから。年末年始に部屋がバタバタしていたので止まっていたけど、最近きちんと再開した。偉い。今のところ数学はおまけ。一番なんとかしたいのは英語。語学(特に英語)はこれからの時代、どのような仕事をするにせよ無駄になることはないだろうから、勉強したいと思う。今のところの目標はTOEICで履歴書に書けるくらいのスコア(600)を取れるようにすること。優先順位が一番ではないので、かなりコツコツな勉強だけど、なんとかしたい。仕事のお昼休憩中などを使って少しずつ単語を覚え直している。忙しくなると放置してしまい、その間に忘れてしまうのが難しいところ。それにしても、ちゃんと勉強するのは大学受験以来…。頑張れ私…。

 

趣味1

12月、登山靴を買った。運動不足解消と体力作りのため、たまに金華山を登るようになったので、足を痛めないよう安全のための最低限の投資。これがなかなか嬉しい。自分を自由にしてくれる道具のことはすぐに好きになってしまう。運動能力は乏しいし、苦手なのだけど、山登りは今までで一番続けられそうな運動のような気がしている。海よりも山や森が好きなので癒されるし、しかも、有酸素運動で、持久力もつくし、筋トレにもなるので、最高。

なんとなくだけど、山登りと譜読みは似てるなと思っている。登りはエネルギーを持って這い上がって、下りは転ばないように気をつける。重心の置き場所を探って、華麗に攻略していく。

しばらくは定期的に金華山に通うつもりでいる。

 

趣味2

これも昨年12月頃の話なのだけど、アトリエの体験教室に行ってみた。中学生の頃、鉛筆デッサンするのが好きだったのを思い出して、久しぶりにやってみたくなったのだ。あと、音楽が趣味ではあるのだけど、趣味感があまりない趣味なので、もっと気まぐれでできる趣味らしい趣味をやってみたいと思ったのもきっかけの一つだ。

体験教室行ってみたら、実際に通いたくなったのだけど、時間やお金を考えて、保留することにした。好奇心旺盛だからといって、何でもかんでも手を出すと、どっちつかずの中途半端になってしまう。やるとしても、英語の勉強で成果が出てからにしようと決めた。

でも、保留にはしたものの、私の様々な知的好奇心がなくなるわけではないので、今年は他にもいろんな体験教室に参加してみようかなと思っている。例えば、今は写真の世界にも少し興味を持ち始めている。(写真は苦手だったはずなのだけどね、気が変わった)

 

趣味3

最近のマイブーム、アロマと入浴剤。この後に及んで?という感じだけど、少々ハマりつつある。といっても、良い香りを楽しんでいるだけ。詳しいことを知っているわけではない。お香は前々から持っていたのだけど、追加でアロマと入浴剤も気になり始めてしまったのである。

今年は会社の新年会の幹事をやらなくてはいけなくなり、その景品として、たくさんの”物”を選定した。(しかも、家の大掃除も相まって、このところ、本当にいろんな物を見たり調べたりばかりしていた。)

そんな中、「入浴剤」は無難で、ありきたりで、老若男女向けの景品としては選びやすいアイテム。もちろん、どれが良いかな〜といろいろ見るわけですね。見ていたら欲しくなりますよね?今ここです。

入浴剤もピンキリで、そんな中でも少しリッチな入浴剤にハマっている。香りが豪華なもの、デトックス効果のあるもの、スベスベになるものなど、いろいろあって楽しい。肌が強い方ではないので、そこは注意しながらではあるけど、楽しい。さすがに、庶民な私としては、毎日リッチなお風呂に入るのは出費が気になるので、主に疲れている時とか癒されたい時とか、そういう時に限り、リッチ入浴を行なうことにしている。入浴剤ソムリエを目指そうかなと思ったり。

 

住みたい街探し

以前から、住みたい街探しをしたいと思っていたのだけど、今まであまりピンとくる場所がなく、特に何もせずにいた。そんな中、最近になって、気になる場所がやっと一つできたので、今年は実際にどんな感じか、試しに訪問してみたい。引っ越すかどうかはさておき、こんなふうにいろんな候補を見つけてピックアップしておきたいと思っている。

 

まとめ

昨年は、怪我も病気もなく、健康な一年だった。そしてとても刺激のある一年でもあった。今年も健康で過ごしたい。そして、心豊かに生きていく術をこれからも開拓していきたい。

振り返ってみると、きちんといろんなことに取り組んでいて、我ながらめっちゃ偉い。なので、今年の目標は、「結果をきちんと出すこと」かなと思う。今までは、公私共に忙しいのもあって、「継続すること」に一番の重きを置いて来たのだけど、今年はさらに追加できたらい。あまり得意なことではないのだけど、少しくらい頑張らないとね。

あと、まだ初詣に行ってないので、近いうちに行きたいと思う。(これも毎年のこと)